いわゆる春モデルですね。全8機種です。
「
IXY DIGITAL 830 IS」(IXYD830IS)は「
同 820 IS」の、「
IXY DIGITAL 510 IS」(IXYD510IS)は「
同 95 IS」の、「
IXY DIGITAL 210 IS」(IXYD210IS)は「
同 25 IS」の、「
IXY DIGITAL 110 IS」(IXYD110IS)は「
同 20 IS」のそれぞれ後継モデルです。
「
PowerShot SX200 IS」(PSSX200IS)はSXシリーズではありますが、"ネオ一眼"スタイルではなく、かつてのSシリーズに近い薄型ボディー+大きめレンズという構成です。「
PowerShot A1100 IS」(PSA1100IS)は「
同 A1000 IS」の、「
PowerShot A480」(PSA480)は「
同 A470」のそれぞれ後継モデル、「
PowerShot D10 アウトドアキット」(PSD10KIT)は新シリーズです。
それぞれ2月26日〜5月上旬にかけて発売されます。
恒例ですが、海外モデルとの比較を。
※海外サイトはかなり重いので直リンは省略しました。日本国内名称 | 北米名称 | ヨーロッパ名称 |
IXY DIGITAL 830 IS | PowerShot SD970 IS DIGITAL ELPH | DIGITAL IXUS 990 IS |
IXY DIGITAL 510 IS | PowerShot SD960 IS DIGITAL ELPH | DIGITAL IXUS 110 IS |
IXY DIGITAL 210 IS | PowerShot SD780 IS DIGITAL ELPH | DIGITAL IXUS 100 IS |
IXY DIGITAL 110 IS | PowerShot SD1200 IS DIGITAL ELPH | DIGITAL IXUS 95 IS |
PowerShot SX200 IS | 同左 | 同左 |
- | PowerShot A2100 IS | 同左 |
PowerShot A1100 IS | 同左 | 同左 |
PowerShot A480 | 同左 | 同左 |
PowerShot D10 | 同左 | 同左 |
ややこしい(笑)。
一部を除いて地域ごとにカラーバリエーションが異なりますのでちょっと説明を。
IXYD210ISはシルバー/ゴールド/レッドの3色ですが、海外ではブラックを加えた4色です。ブラックはまさに真っ黒け。日本ではブラックは売れないんでしょうか?
IXYD110ISはシルバー/ブルー/レッド/オレンジの4色ですが、北米ではライトグレー/ブルー/ピンク/オレンジ/グリーン/ダークグレーの6色、ヨーロッパではシルバー/ブルー/ピンク/グレーの4色です。
日本のレッドと海外のピンクは見た目は同じ鮮やかな濃いめのピンクです。あえて言えばショッキングピンクでしょうか。北米のライトグレーは日本/ヨーロッパのシルバーと同じ、北米のダークグレーはヨーロッパのグレーと同じように見えます。
PSSX200ISはブラック/レッドの2色ですが、海外ではこれにブルーを加えた3色です。
PSA1100ISはシルバー/ピンクの2色ですが、北米ではグレー/ピンク/ブルー/グリーンの4色、ヨーロッパではシルバー/ピンク/ブルーの3色です。
北米のグレーは日本/ヨーロッパのシルバーと同じだと思われます。ただ、ピンクは写真を見ると海外の方が濃いようにも見えます。
PSA480はシルバー/レッドの2色ですが、海外ではシルバー/ブラック/ブルー/レッドの4色です。
PSD10KITは10m防水、防塵、-10℃の耐寒性、耐衝撃性をそなえた全天候モデルです。加えてフロントカバーが標準のブルー以外に3種類同梱されていて、ユーザーにて交換可能です。
また、通常のリストストラップの他にショルダーストラップ、ネックストラップ、カラビナストラップの3種類の極太ストラップも同梱されます(なぜか非防水)。これらは本体の四隅に設けられた取り付け部に自在に装着できるため、さまざまなスタイルに対応可能とのことです。
かつて「
IXY D5」なんていうAPSカメラがありましたっけ。D5は5m防水、D10は10m防水という意味を含んだネーミングですね。...ていうか何でこのページまだあるの?
そして、日本で未発表なのが「PowerShot A2100 IS」です。文字どおり型落ちとなった「
同 A2000 IS」の後継機種です。CCDが約1000万画素→約1210万画素にアップ、「DIGIC III」→「DIGIC 4」へ変更などです。カラーはブラック(レンズ周りなどはクロムめっき)です。...日本で出さない理由は「A2000 IS」が売れなかったからとか?
逆に日/欧では既発売の「PowerShot SX1 IS」が北米では4月発売予定となりました。なぜ北米で未発表だったのかは分かりません。アメリカでも「5DII」のHD動画撮影機能は評判いいようですが。
今回の目玉と言えるのは....従来の「フェイスキャッチ/モーションキャッチ/ノイズリダクション」の各テクノロジーと今回新たに加わった「シーンキャッチテクノロジー」との連動による「こだわりオート」くらいでしょうか(「DIGIC 4」搭載機のみ)。「さまざまなシーンでより簡単に、よりキレイに」ってことですね。
それとHD動画撮影機能(720p)&HDMI端子が一部の機種に搭載されています。いずれは標準機能化するかもしれませんね。
なお、2009年2月版の紙カタログに複数の誤表記があったため、PDFカタログの公開が延期されたようです。
その他、コンパクトフォトプリンター「
SELPHY CP780」も発売されます。「
同 CP760」の後継機種で、印刷速度の改善とバッテリー駆動への対応などです。北米モデルはシルバー/ブルー/ピンクの3色あり、ヨーロッパでは未発表です。
あまり関係ありませんが、北米には「SELPHY CP760 (Pink)」および「PowerShot SD1100 IS (Pink Melody)」とのセットモデルもあります。セットモデルは全米がん協会の「Breast Cancer Awareness」(乳がん早期発見啓発キャンペーン)の一環として企画され、その後「CP760 (Pink)」単体モデルも昨年末に発売されたようです。
日本にも「
同 CP770 ハローキティモデル」(3000台限定)なんていうのがありますが、企画意図が違いすぎ。
>>>
IXY DIGITAL & PowerShot シリーズ8機種>>>
SELPHY CP780>>>
Canon(USA) - Digital Cameras>>>
Canon(USA) - Compact Photo Printer>>>
Canon(Europe) - Digital Compact Cameras>>>
製品カタログ - コンパクトデジタルカメラ【IXY DIGITAL/PowerShot】
posted by Raptor03 at 17:01
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カメラ