PCの故障により(^^;)、記事の投稿などができなくなりましたので、しばらく更新を停止します。再開日時は未定です。
2010年08月10日 Tue
更新を一時停止します。
※※お知らせ※※
PCの故障により(^^;)、記事の投稿などができなくなりましたので、しばらく更新を停止します。再開日時は未定です。
PCの故障により(^^;)、記事の投稿などができなくなりましたので、しばらく更新を停止します。再開日時は未定です。
2010年08月04日 Wed
マイクロソフト、緊急パッチをリリース
7月17日にセキュリティ アドバイザリで公開されていたぜい弱性を修正する更新プログラムです。
あ。。。これ、きのうリリースされたものだったり.....orz。WinodwsUpdate.log を見たら確かにきのう検出だけしてますね....たった1つなのになんでダウンロードできなかったんでしょ??
ショートカットファイル(.lnk)やPIFファイル(.pif)のアイコン表示の処理方法に問題があり、悪意のあるコードが実行されてしまう可能性があるとのことです。
なお、Windows XP SP2以前やWindows 2000には更新プログラムが提供されません。回避策は、レジストリーを直接編集して .lnk(lnkfile) と .pif(piffile) のアイコン表示を無効化するなどがありますが、アイコンが未設定になったり、一部機能が無効になるなどの影響が出ます。
再起動ありでした。
あ。。。これ、きのうリリースされたものだったり.....orz。WinodwsUpdate.log を見たら確かにきのう検出だけしてますね....たった1つなのになんでダウンロードできなかったんでしょ??
MS10-046 | KB2286198 | 緊急 | Windows シェルの脆弱性により、リモートでコードが実行される - Windows XP 用セキュリティ更新プログラム |
ショートカットファイル(.lnk)やPIFファイル(.pif)のアイコン表示の処理方法に問題があり、悪意のあるコードが実行されてしまう可能性があるとのことです。
なお、Windows XP SP2以前やWindows 2000には更新プログラムが提供されません。回避策は、レジストリーを直接編集して .lnk(lnkfile) と .pif(piffile) のアイコン表示を無効化するなどがありますが、アイコンが未設定になったり、一部機能が無効になるなどの影響が出ます。
再起動ありでした。