WindowsUpdate.log を見ると、
Sequence 6948 vs AcceptRate 0.
で埋め尽くされていました。
MS番号 | KB番号(全体) | KB番号(個別) | 深刻度 | 概要 | |
1. | MS11-100 | KB2638420 | KB2656353 | 緊急 | .NET Framework の脆弱性により、特権が昇格される - Microsoft .NET Framework 1.1 SP1 用セキュリティ更新プログラム、Windows XP x86、Windows Vista x86 および Windows Server 2008 x86 向け |
2. | KB2656352 | 緊急 | .NET Framework の脆弱性により、特権が昇格される - Microsoft .NET Framework 2.0 SP2 のセキュリティ更新プログラム (Windows Server 2003 x86 および Windows XP x86 用) | ||
3. | KB2657424 | 緊急 | .NET Framework の脆弱性により、特権が昇格される - Microsoft .NET Framework 3.5 SP1 用セキュリティ更新プログラム、Windows XP x86、Windows Server 2003 x86、Windows Vista x86、Windows Server 2008 x86 向け |
これらは セキュリティ アドバイザリ で公開されていたぜい弱性情報に対処するための更新プログラムだそうです。
...ここの一覧(en-usも)が更新されていませんよ? MS11-100は幽霊ページですか?w ことし最後だというのに結局たるんだまま終わるんですね。 → 2012年1月11日(水)の月例パッチ公開当日になってやっと一覧に出現しました。もしかしてずっと気づかなかったとか?w
再起動指示なしでしたが、当然再起動して終了です。.....いつものように mscorsvw.exe がお仕事するのかと思いきや、なぜか起動してきませんでした。
[追記:2012年1月1日(日)]
mscorsvw.exe 、やっぱり動いてました。再起動して間もなく起動していたようです(ログに記録された時刻が再起動から約5分後)。全く気づきませんでしたが、いつもよりHDDガリガリが少なかったのかもしれません。