何が起こったかというと…
1. 自分が過去に検索した語句が一切出てこない=ブラウザーのオートコンプリートが完全に無効に
2. IE8のクイック検索ボックスとの検索語句連動が無効に
3. 入力した検索語句のEscキーによる一発消去が不可能に、Escキー押下で検索ボックスにあったフォーカスが行方不明に
co.jp、.comとも同じ結果です。きのうまでは問題ありませんでした。IE7モードにするとIE8のオートコンプリートが有効になり、きのうときょうの検索語句もちゃんと出てきます(保存はされているということです)。
IE8かOSがぶっ壊れたのかと思いましたが、インターネット一時ファイルやCookieを削除したりPCを再起動したりしても元に戻りませんし、Yahoo!JAPANだとそんな現象は起こりませんし、Firefox 11でも同じ結果になります。
何をやらかしてくれたのかと思って開発者ツールで見ていくと......どうやらGoogleが嫌がらせで「autocomplete="off"」を仕込んだのが原因のようです。クイック検索ボックスとの連動が無効になるのも同じ原因だと思われます。Escキーによる挙動変更に関しては私には分かりませんでした。これは.....くやしいですがIE8ではどうにもなりませんね。
サジェスト(笑)だの、インスタント検索(禿藁)だの、クソくっっっっっだらない自己中ごみ機能を押し付けたあげく、そのクソ機能をオフにしているにもかかわらず、ユーザーの検索履歴をユーザーに無断で強制的に無効にするとは言語道断、横暴の極みです。心底あきれ果てました。
ということで、私のようなヘタレにはもうGoogleは無理です(^^;)。検討の結果、Yahoo!検索(ホームページ)とBing(クイック検索)の併用でしばらく様子見します。Yahoo!検索では引き続きGoogleエンジンを利用することになりますけどね。選択肢はほとんどありませんのでしかたありません。
これからは「ヤフる」とか「ビングる」とか言うことになる…かもw
ま、好きにすればいいと思います>Google。せいぜいがんばってください。