MS番号 | KB番号(全体) | KB番号(個別) | 深刻度 | 概要 | |
1. | MS13-052 | KB2861561 | KB2833941 | 重要 | .NET Framework および Silverlight の脆弱性により、リモートでコードが実行される - Microsoft .NET Framework 1.1 SP1 用セキュリティ更新プログラム (Windows XP x86、Windows Vista x86 および Windows Server 2008 x86 向け) |
2. | KB2833940 | 緊急 | .NET Framework および Silverlight の脆弱性により、リモートでコードが実行される - Microsoft .NET Framework 2.0 SP2 用セキュリティ更新プログラム (Windows XP x86 および Windows Server 2003 x86 向け) | ||
3. | KB2844285 | 重要 | .NET Framework および Silverlight の脆弱性により、リモートでコードが実行される - Microsoft .NET Framework 2.0 SP2 用セキュリティ更新プログラム (Windows XP x86 および Windows Server 2003 x86 向け) | ||
4. | KB2832411 | 緊急 | .NET Framework および Silverlight の脆弱性により、リモートでコードが実行される - Microsoft .NET Framework 3.0 SP2 用セキュリティ更新プログラム (Windows XP x86 および Windows Server 2003 x86 向け) | ||
5. | KB2840629 | 重要 | .NET Framework および Silverlight の脆弱性により、リモートでコードが実行される - Microsoft .NET Framework 3.5 SP1 用セキュリティ更新プログラム (Windows XP x86、Windows Server 2003 x86、Windows Vista x86、Windows Server 2008 x86 向け) | ||
6. | KB2832407 | 緊急 | .NET Framework および Silverlight の脆弱性により、リモートでコードが実行される - Microsoft .NET Framework 4 用セキュリティ更新プログラム (Windows XP x86、Windows Server 2003 x86、Windows Vista x86、Windows Server 2008 x86 向け) | ||
7. | KB2835393 | 緊急 | .NET Framework および Silverlight の脆弱性により、リモートでコードが実行される - Microsoft .NET Framework 4 用セキュリティ更新プログラム (Windows XP x86、Windows Server 2003 x86、Windows Vista x86、Windows 7 x86、Windows Server 2008 x86 向け) | ||
8. | KB2840628 | 重要 | .NET Framework および Silverlight の脆弱性により、リモートでコードが実行される - Microsoft .NET Framework 4 用セキュリティ更新プログラム (Windows XP x86、Windows Server 2003 x86、Windows Vista x86、Windows 7 x86、Windows Server 2008 x86 向け) | ||
9. | KB2847559 | 緊急 | .NET Framework および Silverlight の脆弱性により、リモートでコードが実行される - Microsoft Silverlight 用セキュリティ更新プログラム | ||
10. | MS13-053 | KB2850851 | - | 緊急 | Windows カーネルモード ドライバーの脆弱性により、リモートでコードが実行される - Windows XP 用セキュリティ更新プログラム |
11. | MS13-054 | KB2848295 | KB2834886 | 緊急 | GDI+ の脆弱性により、リモートでコードが実行される - Windows XP 用セキュリティ更新プログラム |
12. | KB2817480 | 重要 | GDI+ の脆弱性により、リモートでコードが実行される - Office 2003 用セキュリティ更新プログラム | ||
13. | KB2687309 | 重要 | GDI+ の脆弱性により、リモートでコードが実行される - Microsoft Office 2007 suites 用セキュリティ更新プログラム | ||
14. | MS13-055 | KB2846071 | - | 緊急 | Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム - Windows XP 用 Internet Explorer 8 の累積的なセキュリティ更新プログラム |
15. | MS13-056 | KB2845187 | - | 緊急 | Microsoft DirectShow の脆弱性により、リモートでコードが実行される - Windows XP 用セキュリティ更新プログラム |
16. | MS13-057 | KB2834904 | - | 緊急 | Windows Media フォーマット ランタイムの脆弱性により、リモートでコードが実行される - Windows XP 用 Windows Media フォーマット ランタイム 11 のセキュリティ更新プログラム |
17. | - | KB2817523 | - | - | Outlook 2003 Junk E-mail Filter の更新プログラム - 2013 年 7 月 9 日 |
18. | - | KB890830 | - | 重大 | 悪意のあるソフトウェアの削除ツール - 2013 年 7 月 (v.4.22) |
ちょっと多めですね。
インストールに約50分もかかりました。さすがに「.NET 5種」はきついですね。最初の再起動後、例によって mscorsvw.exe が派手に暴れたんですが、その際「CPU使用率ほぼ100%フラット状態」が約20分も続いたのにはちょっと引きました。ただ、珍しく2回目の再起動で正常な状態に戻り、無事終了しました。
ところで、今回の「悪意のある...」はサポートページにいまだに記載されていませんが(2013年7月15日現在)、実行後のログで v.4.22 を確認しています(こちらを参照)。ちなみに、ダウンロードセンターのファイル名は Windows-KB890830-V5.2.exe だったりします(6月は Windows-KB890830-V5.1.exe)。
なお、以前取り上げた「悪意のある...」の深刻度「Severe」ですが、日本語版サポートページの表がいつの間にか "重大" に変更されていたので、当ブログも "重大" に変更しました。
[追記:2013年7月16日(火)]
記載漏れを加筆。
[追記:2013年7月21日(日)]
MUで配布された「悪意のある...」ですが、どうやらいったん v.4.22 を配布したあとに v.5.2 に差し替えられたようで、結局 v.5.2 も適用する必要がある、ということを知りました。
さっそくMUへ行ってみると確かに優先度の高い更新に v.5.2 が来てました。
適用後、mrt.log を確認すると v5.2, July 2013 (build 5.2.9201.0) と記録されてました。