再起動したあと、いつもよりHDDへのアクセスが長く、CPU使用率が高い気がするなぁと思っていると、最後の最後で100%前後を一時的に維持。タスクマネージャで確認するとどういうわけか mscorsvw.exe が常駐してやがります。たぶんコイツです(勝手に断言w)。
サービスで確認すると、なんと"開始/自動"になっています。もちろん不要なので速攻で"停止/手動"に変更です。なんか挙動不審だ。 ← 間違いです(^^;)。自然に収まるまで放置しましょう。
...「CPU使用率」なんかほとんど気にしていなかったあのころが懐かしい。。。
なお、.NET Frameworkをインストール後にエラーが出ることがあるそうですが、ググると無視してかまわないという情報が出てきます。とにかく.NET Frameworkに関しては「放置」が基本なのかもしれません(笑)。
>>>".NET Runtime Optimization サービス" [リンク切れです]
[参考:当ブログ内関連エントリー]
>>>カテゴリー - .NET Framework
[追記:2009年8月17日(月)]
一部文章を追加および修正。
外部サイトへのリンクが切れていたのを削除し、カテゴリーへのリンクを追加。
2007年12月15日 Sat
mscorsvw.exe!
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック